戦時中の生徒手帳を寄贈いただきました 2024年11月21日 16時02分 続きを読む 昭和15年に入学し、20年に卒業された 故 中田俊 氏のご子息から、当時の生徒手帳を寄贈していただきました。キリスト教学校でありながら、冒頭に『君が代』の記載があるなど、戦争の影を色濃く感じさせられるものです。高校1年生の授業で紹介したところ、生徒は、当時の校則や成績評定法などを見て、戦時中の旧制中学時代の生活に思いを馳せ、活発に議論していました。 今後、自分の担当を決めて研究発表することになっています。 閉じる
記念祭 終了しました 2024年11月6日 15時13分 続きを読む 第118回記念祭(本校の文化祭)が終了しました。図書館では、古雑誌販売図書館クイズしおりの写真展発行されなかった卒業証書展資料展示(ウクライナ戦没学生の展示会に伴う高校生の調査展示)尾糠資料(広島原爆投下直後の写真など)展示POP(本の紹介)展示を行いました。一般の方、卒業生、保護者や生徒たち、多数の来場者を迎えました。図書委員が企画から展示まで、よく頑張りました。 閉じる
広島原爆投下直後の資料を展示しています 2024年10月15日 12時13分 続きを読む 日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞しました。図書館では、広島で原爆投下直後に軍の命令により記録写真を撮った写真家のご子息より、撮影した写真や当時の新聞などの資料を寄贈いただきました。それをきっかけに、図書館で平和学習を行うグループ「# あちこちのすずさん in 聖学院図書館」の活動も始まりました。今回の受賞のニュースをうけ、2019年に提供いただいた資料の再展示を行っています。貴重な資料がたくさん含まれており、その後の取材記事なども合わせて展示しています。また、関連本の特集コーナーも設置しています。授業時間内などでもご覧いただけます。お立ち寄りください。 閉じる
ウクライナのマリア・モンダレンコさんの講演会を行いました 2024年10月2日 12時30分 続きを読む 「発行されなかった卒業証書展」展示最終日の9月28日(土)に、ウクライナから日本に避難されているマリヤ・モンダレンコさんの講演会を開催しました。当日は、保護者、生徒、図書館関係者など四十人以上の方にご来場いただきました。 当事者にしかわからない事情・心情のお話もあり、質疑応答も活発に行われました。 終了後はマリアさんと記念撮影をする姿もみられ、少しの間でしたが和やかな時間を過ごしました。 閉じる
「発行されなかった卒業証書展」 2024年9月3日 14時47分 続きを読む 本校の高校生有志と図書館の合同企画により、展示と講演会を行います。展示は9月9日(月)から始まり、最終日の9月28日(土)に、ウクライナから日本に避難されているマリヤ・モンダレンコさんの講演会を行います。この展示は、戦争により突然命を絶たれたウクライナ学生40人の記録です。日本での卒業証書展はウクライナ侵攻が始まって1年の今年2月に始まり、東京、神戸、大阪の順で開催されています。現在までに日本を含む26カ国以上の45を超える世界の大学などで開かれました。公式ホームページ上でも「卒業証書」を公開しています。https://www.unissueddiplomas.org/jp※講演会に参加ご希望の場合はお申し込みが必要です。https://docs.google.com/forms/d/136waihzceYoCUf02-oKwsjfyHun4YxMXfJshmlbyt9w/edit 閉じる
台風10号の影響にご注意ください 2024年8月24日 13時29分 続きを読む 台風10号が近づいてくる可能性があります。今後台風の進路によっては、本校全体が休校となる可能性があります。その時は図書館も閉館です。また、休校となった日は、東京・学校図書館スタンプラリーも中止とさせていただきます。スタンプラリー実施の詳細については、スタンプラリーのホームページをご参照ください。https://tokyohslib.ehoh.net/ 閉じる
東京・学校図書館スタンプラリーに参加します 2024年7月18日 15時20分 続きを読む 2016年から参加している「東京・学校図書館スタンプラリー」。今年第11回を迎えるこのイベントに、今年も参加します。本校の公開日時は下記のとおりです。【公開日】7月29日(月)~8月29日(木)(日曜日と学校閉鎖期間の8月10日~16日をのぞく)【公開時間】10:00~15:00予約などは必要ありません。ご自由に図書館まで足をお運びください。お待ちしています!※図書館以外の場所への立ち入りはご遠慮いただいております。「東京・学校図書館 スタンプラリー」のHPはこちらhttps://tokyohslib.ehoh.net/ 閉じる
卒業生関連の本を展示しています 2024年7月6日 12時00分 続きを読む 創立120周年を迎えた本校は、卒業生も実に多彩な顔触れがそろっています。図書館では、卒業生や教職員関連の本も集めていますが、今回、生徒たちにあらためて知ってもらいたいと、企画展示を行っています。聖書研究者、将棋の棋士、講談師、作家、絵本作家、詩人、スポーツキャスター、報道キャスター…多彩な顔触れを実感できるコーナーになっています。 保護者の皆様もぜひお立ち寄りください。 閉じる
#あちこちのすずさん in 聖学院図書館 活動も5年目となりました 2024年6月22日 13時55分 続きを読む 図書館での平和学習グループ「#あちこちのすずさん in 聖学院図書館」。2019年に、広島の写真家のご子息から原爆投下直後の様子を撮影した写真をご寄贈いただき、図書館で展示したことがきっかけで始まりました。活動も、先輩から後輩に引き継がれ、5年目となります。メンバーの生徒たちが、日ごろ活動を共にしている駒込高校の生徒と一緒に「自由塾町屋校」において活動発表会を行いました。小学6年生の児童は会場参加で、5年生以下の児童と保護者はZoomでの視聴となりました。今後も塾などで、日ごろ学んだことを共有していく予定です。 閉じる
中学2年生 歴史の授業 2024年6月8日 11時39分 続きを読む 2019年度から継続している図書館での授業、中学2年生の歴史。歴史=暗記というイメージからの脱却を図るため、社会科の教員と図書館スタッフが定期的に会議を行い「教師の授業を聞きながらノートをとる」という従来の形の授業ではなく、「個人に与えられたテーマに即して、調べて、発表を行う」という形で学習がすすみます。図書館の資料を使って調べていた2019年から、時代は急速に変化しました。生徒が一人一台iPadを持つようになり、調べる方法もデジタルデータベースやインターネットの活用など、幅が広がりました。その中で、インターネットと本の情報の違いや使い分け方、辞書・事典や情報データベースの使い方、本の探し方、などを合わせて学んでいきます。今年度の1学期は、くじ引きで与えられたテーマ(例えば『桜田門外の変』など)について調べ、4コマ漫画を作成して発表する予定です。与えられたテーマについては深堀をして調べ、他のテーマについてはクラスの友達の発表を聞いて学ぶ、というミッションです。 閉じる
中学1年生の図書館ガイダンス 2024年5月22日 14時08分 続きを読む 国語の授業の1コマを使って、中学1年生の図書館ガイダンスを行いました。図書館の基本的な使い方を説明した後、自由に読書をする時間を設けました。本を選んだあとは、着席して読書タイム。ふだん本を読まない生徒は選ぶ際に戸惑っていましたが、司書と対話をして一人一冊を選び、「全員着席して、完全な沈黙の中で読んでみる」という体験をしました。早速手にした本を借りて帰る生徒も多く、その後、放課後などに自習に来る生徒も増えました。図書館が身近なものに感じられているようです。 閉じる
2024年度、図書委員会始動です! 2024年4月26日 14時31分 続きを読む 今年度最初の図書委員会を開催しました。全体会を行って、高校・中学の委員長と副委員長を決めました。今年は立候補者多数という嬉しい状況。中学は1年生からの立候補もあり、委員長補佐というポストも作って、全員で助け合って運営していくことになりました。高校委員長は、2年生の小川君です。大学受験に向けて邁進しなければならない高校3年生はオブザーバーの立場なので、高校委員長は事実上全体をまとめる立場です。コロナ後、色々な制限があった委員会活動ですが、元通りになりつつあります。意欲のあるメンバーで、新しい活動ができることを期待しています。 閉じる
新入生に図書館の案内を行いました 2024年4月13日 14時10分 続きを読む 新入学のみなさん、おめでとうございます。高校新入学の生徒たちは放課後図書館に集まって、図書館の基本的な使い方の説明をうけました。また、「図書館は読書をする本を借りるためだけの場所ではなく、情報センターとして活用してほしい」という話も司書から行いました。高校1年生を対象としては、今後「情報の探し方」の詳しい説明と実習を行います。中学1年生の生徒たちは、ガイダンスと校内見学の一環として、図書館に立ち寄りました。中学1年生も後日国語の授業時間を使って、詳しい図書館の活用の仕方を学びます。 閉じる
2024年度、ぶた館長は11年目の歩みへ 2024年4月4日 10時30分 続きを読む 新入学のみなさま、進級されたみなさま、おめでとうございます。図書館のぶた館長は、就任10周年の年を無事に終え、11年目の歩み、今日からです。今年度もよろしくお願いいたします。 閉じる
卒業おめでとう 2024年3月16日 09時08分 続きを読む ご卒業おめでとうございます。広い世界、新しい世界へ、行ってらっしゃい。高校3年生の生徒たちの6年間の写真をコラージュして、図書館に飾っています。 閉じる